今週は、2ヶ月ぶりに滝行に行ってきました。
毎回、かなり早朝に滝場へ移動し、ベストな状態とは言えなかったため、今回は前泊しました。
前泊し、美味しいお食事に舌鼓を打ったり、温泉に入って早寝して、寝坊してしまうくらいぐっすり眠った上で、翌日はしっかりと滝行と瞑想ができて、とても良かったです。
毎回、滝行瞑想会の後では奇跡的な体験があるのですが、今回もまた、とても奇跡的な体験が出来たんですよ♪
滝行に限らず、浄化してくことって、とても大切なんじゃないのかな、と感じています。
自分の人生を振り返っても、
いろんな方々のケースを見ても。
うまくいかない時って、
・「なんらかの思い込みや執着」がある
・でも、それを自分では気づいていない or 認めようとしない
だけなんじゃないのかな…?
そうすると、どうしても「行動や直感よりも、ぐるぐると頭で考える思考」が優先になってしまう。
そうすると、「これは失敗だった、自分には必要のないことだった、もう止めなきゃ、離れなきゃ」という状態になった時も、「止めること、手放すことを決められなく」なってしまいます。
とても腰が重くな理、行動出来なくなってしまうんですね。
それだと、どんどん生きづらくなってしまうだけ、さらに状況を悪化させるだけになっちゃうから、
「あ、これ違うな、おかしいな」
と思ったら、一旦手放す、やめてみることは、とても大事なことです。
しかし、自分に自信が無く、劣等感の強い人ほど、この「手放す」ということが、なかなか出来ない。
「自分が熟考してせっかく選んだことを否定したくない」と。
日頃から、自分で自分を認められないから、こだわってしまうのかもしれないけれど。
でも、それにこだわる必要は、一切ないんですよ。
人はもともと完璧じゃないから、
方向性を変えることは悪いことじゃない、
むしろ自然なこと♪
そして、自分にとって大切なことは、
「熟考したこと」よりも、
「直感で感じたこと」。
「直感」と「その場の気分」はまた違うことだから、注意してくださいね♪
「直感」には愛があるけれど、
「その場の気分」は、どこか言い訳がましいところがあるんです。
直感を感じるには、自分を認めること。
自分を、「真の意味で」喜ばせていると、自然に自分を認め、柔らかい優しい心でいられますよ。
あなたが「真の意味で」うきうきワクワクと時間を忘れるくらいに喜びを感じるのは、どんな時ですか…?
自分の心に栄養と潤いをあげましょう。
それが浄化につながり、良い循環になっていきますよ。