-
-
京都へ行った理由:2020年京都を巡る旅②〜神々をめぐる冒険
前回「2020年京都を巡る旅①〜神々をめぐる冒険」はこちらをどうぞ。 さて、ぐっすりと眠って2日目です。2日目の旅へ皆様をご案内する前に、「なぜ、この時期に京都に行ったのか?」というお話をしたいと思い ...
-
-
2020年京都を巡る旅①〜神々をめぐる冒険
アメブロからnoteへと公開の場所を移動していた「神々をめぐる冒険」の旅ブログ。記事を公開する場所があちこちに散らばってもな…、と以前から気になっていたので、こちらに統一しますね!後日目次の記事なども ...
-
-
自分を偽り続けると
2021/8/25 自分と向き合う, 自分らしく生きるには
「私はこういう…な(すごいor特別な)人間なんです」と、「自分の思い込み」の世界で生きていたり。自分自身や、自分の目の前にある事実から、目を背けたり。自分の心や魂を偽りながら生きていたり。それに気づか ...
-
-
一つの終わり、次のはじまり
2021/8/20 自己紹介
実は8月3日から、5年以上前から毎日更新していたSNSをお休みさせていただいていました。 毎日私のLINE@やメルマガをご覧いただいていた皆さんで気づいた方もいるかもしれませんね。楽しみにしていた方が ...
-
-
占いの有効な活用の仕方②
2021/8/2
「占いの有効な活用の仕方」その1はこちら。 毎週、「あなたへの今週のハピネスチャネリングメッセージ」を配信させていただいております。これは、「今週のあなたへのメッセージ」として配信させていただいていま ...
-
-
「心の弱さ」が出る時
「心が弱い自分がダメ」と思ってしまったり、「人に弱いところを見せたくない」、そう思っておられる方も多いかもしれませんね。セッションをやっていても、「弱さ」がテーマになることが多いです。人の心は、強いよ ...
-
-
そもそも、幸せになるように出来ている
今日、Facebookで以下の投稿をしました。 そもそも、人は本来、幸せになるようにしか出来ていないです❤︎しかし、今そうではない場合は、間違った思い込みや設定で「不幸でしんどい人生を送 ...
-
-
心の痛みは、身体の痛み
昨日、普段から滝行瞑想会などでもお世話になっている、「瞑想コミュニティ 西荻窪」の梅原先生のところで、瞑想のマントラの伝授をしていただきました。私は、元々は瞑想がとても苦手でした。しかし、自己研鑽や自 ...
-
-
相手に自分の気持ちが伝わらないときはどうしたらいいのか?
2021/7/18 コミュニケーション
去年のコロナ後から、それまで進んでいた次元のシフトや細分化が、さらに細かくなっています。 同じ言語であっても、 「自分の世界(レイヤー、階層)にはいない人」の言葉が、本当に通じにくくなってきています。 ...
-
-
今、溺れている人がいたら
今、溺れている人が、「他の溺れている誰か」を救うことは難しい。しかし、溺れている人ほど、自分に自信がなかったり、自己価値観が低かったり、誰かに認められたい気持ちから、「誰かを救わなければいけない」「誰 ...